『Association for Asian Studies
(AAS) 文生書院ブース 414』
米国ワシントンD.C.で開催されるAssociation for Asian Studies
(AAS)に文生書院がブースを出展します。
(クリックでホームページへ)
アメリカの学術団体Association for Asian Studies は、アジアを専門分野とする研究者の連絡・情報交換を目的とし1941年に設立されました。
【期間】 2018年3月22日(金)~25日(日)
【会場】 Marriott Wardman Park Hotel
2660 Woodley Road N.W. Washington , D.C. 20008
プログラム https://www.bunsei.co.jp/
出展業者一覧 http://www.asian-studies.org/
【現地報告】
3月21日到着した日、ワシントンD.C.は予想外の大雪に見舞われていました。午前中到着の飛行機では影響は少なかったものの、午後の便や国内線では多くの欠航が出たようです。
当地の学校も休校になったらしく子供達がソリを楽しんでいました。
幸い翌22日は晴天に恵まれ、寒さは残るものの気持ち良い日差しが降り注ぎました。
参加者の方々への影響は最小限に収まりそうです。
出展者はMarriott Wardman Park Hotel 地下1階・展示室に集合し、各々設営に入りました。
文生書院のブースも書籍やパンフレットの配置に苦労しつつ、設営が完了しました。
明日23日からブースは一般公開されます。
皆様のお越しをお待ちしています。
◆文生書院ブースは “414” です◆
【文生書院 即売品 一覧】
木版口絵 現物 111点
木版口絵折込 書籍 9冊
朝日コレクション 明治・大正口絵作品集(DVD-ROM版)
増補改訂 木版口絵総覧
口絵名作物語集
美人画口絵歳時記
武内桂舟口絵集
梶田半古口絵集 『薄氷遺稿』についても
日本錦絵新聞集成(CD-ROM版)
錦絵のちから
東京モノクローム 戸田達雄・マヴォの頃
増補 私の過去帖
宗教改革と大航海時代におけるキリスト教共同体
治安維持法検挙者の記録
Intelligence 14-17号
戦後教育史研究 第27号
【文生書院 無料配布品】
文生書院 古書目録 2017 『明治・大正・昭和 日本の戦争』
2017年度版 文生書院出版目録
そのほか既刊・新刊・新刊予定品 パンフレット
[2018.3.22 担当:小久保佳則]
コメント(0)
コメントはまだありません。